fc2ブログ

まったくもって更新していません

いろいろ書きたいことはあるのですが、
なかなか。
とりあえず、最北の地で忙しいながらも生きてます。
スポンサーサイト



大沼はハクチョウがピークです

この季節、稚内の大沼には、たくさんのハクチョウが北に帰る準備をしています。ハクチョウ6 2はくちょう3

タウシュベツ橋梁

もうかなり経ちますが、釧路の帰りに上士幌に寄ってきました。
以前晩夏に訪れたときは湖面に隠れてこのタウシュベツ橋梁は見る事が出来ませんでした。
今回は冬。
凍結している湖面を歩いて橋の下まで氷上ハイク。
実際にそばまで行ってみると、崩壊まで時間の問題かなと思うぐらい、
危険な状態でした。
タウシュベツ

北からやってきた、猛禽類です。

オオワシ君です。
オロロン街道でみかけました。そばによると、逃げそうなので遠くから撮影。
オオワシ

プロフィール

fura343

Author:fura343
ふら
特長 雪山を走り回る。暑くなるとバイクを乗り回す
習性 雪山と酒に集まる。厚別とドームSBでよく見かける。 
生息地 北海道 特に石狩空知後志地方に出現してたが、このごろは道北に拠点があるらしい
食べ物 麺類とくにラーメンが好き。

Photo blog

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アクセス
最新トラックバック
月別アーカイブ
twitter
天気予報
ニュース
コンサドーレ
リンク
QRコード
QR