fc2ブログ

西野「毘沙門」

iphone_20110107184410.jpg

西に美味しいラーメンがあるとの噂を聞きつけ、
ラーメンレポーター(自称w)の血が騒ぎ、早速実食してきました。

札幌市西区西野といえば私のイメージとすれば、クマがでることで
有名なところって感じなんだけど、全然普通の住宅地にその店はありました。

味について信頼がおける友人の情報からは「冷やし」が絶品とのことなんだけど、
この時期それがある訳もなく、店一押しの「手焼き味噌」を注文。
プラス150円で御覧のミニチャーハンが付いてくる。

まず、ヒトコト言っておきます。
ラーメンの好みは10人10色

情報誌やネットで評判の店でも自分には合わないと
いうことはあるはず。

ラーメン自体は、美園の彩未系のラーメンです。
もしかしたら子弟関係があるのかも。

麺は太めのストレート麺。
スープは野菜の甘みもしっかりでた豚骨系です。

味としては悪くないんだけど、チャーシュー(煮豚系)を
一口、口に入れると一気に山岡家ワールドの臭みが口に広がる事。

チャーハンは味は薄めだけど、いたって普通。
出来れば、長ネギは焦がしてほしかったな。

テーブルにおいてある、焦がしニンニクネギとラー油はいい味を出している。
胡椒のいれものに入っているスパイスは、カレー?のパウダーがはいっているのかな。

いろいろスパイスにも力をいれているみたいで、これからの可能性を感じる店でした。

現段階では、このタイプのラーメンは私の知る限りでは
岩見沢の「七彩」のほうが上かな。

箸は割り箸ではなく、プラの箸でした。
エコにはいいんだけど、麺屋の場合はぜひ滑りどめを。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

fura343

Author:fura343
ふら
特長 雪山を走り回る。暑くなるとバイクを乗り回す
習性 雪山と酒に集まる。厚別とドームSBでよく見かける。 
生息地 北海道 特に石狩空知後志地方に出現してたが、このごろは道北に拠点があるらしい
食べ物 麺類とくにラーメンが好き。

Photo blog

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アクセス
最新トラックバック
月別アーカイブ
twitter
天気予報
ニュース
コンサドーレ
リンク
QRコード
QR