fc2ブログ

迷店訪問

たびたび、というかほとんどラーメン等の食べ歩きの記事が多いこのブログ。

評判等を信じて行って、私の中で???がついてしまった店を紹介。

あくまで、私主観のものですので、それはおかしい等と言われては困るんですがね。

ラーメンの部
江別「G」
トンコツ系で人気がある店。札幌市内にも出店あり。
3回食べて、そのうち2回は臭みがひどく、気持ち悪くなる。
トンコツが駄目なわけではないのはこのブログを見れば分かると思います。
下処理をうまくしていないのか、とにかく臭みが気になります。

居酒屋の部
美唄やきとり「F」
美唄や岩見沢、このごろは札幌のショッピングセンターにも出店。
ウリの焼き鳥の焼き加減が塩味のバランスが滅茶苦茶。
おまけに生焼けも。
急に店舗展開を大きくして、焼き手の育成が間に合っていないのかも。

和麺の部
京極「N」
とにかく、ひどい。
うどんが日によってバラバラ。
やわらかくてのど越しがいいうどんや、腰があってシコシコのうどんとか
いろいろなタイプがあると思うが、ここは日によって違う。
明らかに、作りおきや、茹で上がりのヌメリ取りが足りていないときも。
駐車場の敷地は行ってみるとわかるが、論外のものが撒かれてある。

倶知安「I」
ここは、普段はいいが、たまに乾麺と間違うような蕎麦がでてくることも。
それが出たときはハヅレと思って諦めよう。

洋麺の部
狸小路「V」
銀座のジャポネか大手町の「リトル小岩井」と雰囲気が似てる店。
前にも増して味が濃くなり、水をがぶ飲みするよう。
火を上げるフライパンパフォーマンスはいいが、
店全体のクリンネスをしっかりとしてもらいたい。

まあ、元はどこも悪くなかったんでしょうが、
しっかり初心を取り戻してもらいたいもんです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

fura343

Author:fura343
ふら
特長 雪山を走り回る。暑くなるとバイクを乗り回す
習性 雪山と酒に集まる。厚別とドームSBでよく見かける。 
生息地 北海道 特に石狩空知後志地方に出現してたが、このごろは道北に拠点があるらしい
食べ物 麺類とくにラーメンが好き。

Photo blog

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アクセス
最新トラックバック
月別アーカイブ
twitter
天気予報
ニュース
コンサドーレ
リンク
QRコード
QR