現代を憂う
appleの会長が亡くなった。
彼の功績はあまりにも大きいと思う。
僕の生活も、Macintoshが自宅に来たときから大きく様変わりしたと思うし、その後の彼の産み出したものは、生活を変えていった。
前から書こうと思っていたのは実は彼のことではなく、現代(いま)のこと。
手を使い文章や、絵を書かなくなった。
サイコロやトランプも使わなくなった。
足を運び、目で見て物を選んで買わなくなった。
その結果文字を忘れ、人とふれあうことを忘れ、歩くことさえも億劫になる。
便利な時代だ。
お金を、出せばなんでも手に入る。
半世紀前までは、自分で作れないものを金で買っていた。そのような生活だったのに。金ってそういうものだったと思う。
この頃思うこと。
必要のないものは買うのはやめよう。
少し不自由な生活をしてもいいじゃ
て、生きていこう。
なにも使わなくなると、どんどん退化する。そう思う。
彼の功績はあまりにも大きいと思う。
僕の生活も、Macintoshが自宅に来たときから大きく様変わりしたと思うし、その後の彼の産み出したものは、生活を変えていった。
前から書こうと思っていたのは実は彼のことではなく、現代(いま)のこと。
手を使い文章や、絵を書かなくなった。
サイコロやトランプも使わなくなった。
足を運び、目で見て物を選んで買わなくなった。
その結果文字を忘れ、人とふれあうことを忘れ、歩くことさえも億劫になる。
便利な時代だ。
お金を、出せばなんでも手に入る。
半世紀前までは、自分で作れないものを金で買っていた。そのような生活だったのに。金ってそういうものだったと思う。
この頃思うこと。
必要のないものは買うのはやめよう。
少し不自由な生活をしてもいいじゃ
て、生きていこう。
なにも使わなくなると、どんどん退化する。そう思う。
スポンサーサイト