初志貫徹

やっちゃいますた。
思い入れの強い1台
2年越しのラブコールでした。
その名も「XR」
ダートトラックレーサー「XR750」の現代版レプリカ。
あのキングケニーもスペンサーもGPに行く前にこれで腕を鍛えた。
ポジションはどちらかというとオフ車のそれに近い。
乗ってみると明らかに後輪ステアでケツで乗る感じ。
カラーは、ワークスオレンジ。
ハーレーというと、ローライダーやソフティルに代表される、無駄なものを外したチョッパーというスタイル、もしくはトラック野郎に通じる豪華絢爛、満艦飾のツーリング。
そしてストリートのスポスタとカテゴリーされているが、この「XR」はスポスタベースにハーレーのレース部門を担っている、ビューエルのパーツを使用している。
しかもサスペンションはSHOWA、ブレーキはNISSHINと「らしく」ないのです。
ツインの鼓動は生き物みたい。
久しぶりにやる気を出したハーレー。
これからが楽しみです。
ちなみに私の買った札幌のディーラーでは納車2台目だそうです。
やはり、クロームメッキが施されてないハーレーは人気薄(笑)
スポンサーサイト