fc2ブログ

石狩いいとこ



某友人のブログで石狩市は無料という言葉に釣られ(笑)受けてきました。

日赤の救命基本講習。

私の場合は過去、防災の仕事をしてたので、立川の防災館にて、何回か同様の講習を受けていたが、このようなものは何回も訓練しておかないと、いざというときには使えないと思うわけで。

内容は心肺蘇生と、いま流行りのAED。そして異物誤飲など。
12人ぐらいの講習生の大半は、子供か老人を扱う仕事の方達。
子供や高齢者と一緒に生活している人はおすすめです。

半日みっちりやって、学科と実技があり、最後にテスト。

受けて思ったことは、前段にも書いたが、3年間有効らしい認定証というのをもらったが、継続的に受講しないと、あまり意味がないかもということ。

またこの講習だけだと、実戦は厳しいということ。

応急措置の講習を早めに受けるべきだろう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

fura343

Author:fura343
ふら
特長 雪山を走り回る。暑くなるとバイクを乗り回す
習性 雪山と酒に集まる。厚別とドームSBでよく見かける。 
生息地 北海道 特に石狩空知後志地方に出現してたが、このごろは道北に拠点があるらしい
食べ物 麺類とくにラーメンが好き。

Photo blog

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アクセス
最新トラックバック
月別アーカイブ
twitter
天気予報
ニュース
コンサドーレ
リンク
QRコード
QR