fc2ブログ

東苗穂「つけめんshin 」


昨日は札幌にて外勤。
不治の病にかかっている人との面談。

その人はやりきれない気持ちがあるだろうに、それでも明るく接してくれる。

奥さんと共に時には笑いを交えながら、面談は進んだ。

その間にも、目の前にいる男性のあまりにも短くなった蝋燭は明るく、しかしいつ消えてもおかしくない。
現代の医学では治療方法がない。

私達の力はあまりにも微力。
「どうぞ、お身体を大切に」と挨拶して面談を終え、家を出るときも、笑顔で見送ってくれた。

この顔は忘れないだろう。
今日も辛い悲しい一日でした。

タイトルと本文がおかしいですね。
昼飯は東苗穂で。
ここのマスターは私のこと覚えていてくれて、生玉子をサービスしてくれた。どうするのかと聞いたら、小皿で溶いて、すき焼きのように食べる。

つるりと麺がはいり、のど越しもいい。
感想を話すと、メニューに加えることとなった(笑)

お試しだったのね。

つけめんは以前食べたが、ラーメンの味は魚介系が合わさっており、美味い!
中野の「青葉」凌いでいます。

お勧めですが、この味が道民に受け入れられるか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

fura343

Author:fura343
ふら
特長 雪山を走り回る。暑くなるとバイクを乗り回す
習性 雪山と酒に集まる。厚別とドームSBでよく見かける。 
生息地 北海道 特に石狩空知後志地方に出現してたが、このごろは道北に拠点があるらしい
食べ物 麺類とくにラーメンが好き。

Photo blog

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
アクセス
最新トラックバック
月別アーカイブ
twitter
天気予報
ニュース
コンサドーレ
リンク
QRコード
QR