帯広3
さてラストです
ボクシング?(笑)の試合を見た居酒屋「きくや」です「ほろ酔いセット」なるメニューがあり、ビール、焼酎、日本酒いずれか2杯それに、きんぴら、焼き鳥3本、おでん3品、それに厚揚げ、口直しの大根おろしがついて1500円。
悪くないっす。なんといってもおでんの具に「ちくわぶ」があるのがいいね。
店内は全員内藤より。
最初のうちは作戦かと思った亀田陣営だったけど、結局悪くなる一方。
ここから伸びるかは本人次第ですね。

さてあとは期待(笑)の「ぱんちょう」
感想はというと、みなさんごもっともです(笑)
下から2番目の竹とナメコ汁で1150円。
高過ぎです。
ご飯も柔らかすぎ。タレと絡めるとなんとも歯ごたえがない。
肉も柔らかいロース肉だが秘伝といえるほどの味ではない。


さて最後はオマケ。
2週間後はこの街も賑やかになるでしょう。

そういえば、高校時代の友達が、レース雑誌の表紙に名前が出ていました。
なかには、インタビューと写真も。
心配してたけど元気そうでホッとしました。
ボクシング?(笑)の試合を見た居酒屋「きくや」です「ほろ酔いセット」なるメニューがあり、ビール、焼酎、日本酒いずれか2杯それに、きんぴら、焼き鳥3本、おでん3品、それに厚揚げ、口直しの大根おろしがついて1500円。
悪くないっす。なんといってもおでんの具に「ちくわぶ」があるのがいいね。
店内は全員内藤より。
最初のうちは作戦かと思った亀田陣営だったけど、結局悪くなる一方。
ここから伸びるかは本人次第ですね。

さてあとは期待(笑)の「ぱんちょう」
感想はというと、みなさんごもっともです(笑)
下から2番目の竹とナメコ汁で1150円。
高過ぎです。
ご飯も柔らかすぎ。タレと絡めるとなんとも歯ごたえがない。
肉も柔らかいロース肉だが秘伝といえるほどの味ではない。


さて最後はオマケ。
2週間後はこの街も賑やかになるでしょう。

そういえば、高校時代の友達が、レース雑誌の表紙に名前が出ていました。
なかには、インタビューと写真も。
心配してたけど元気そうでホッとしました。
スポンサーサイト